
23年卒 コンサルタント職
コンサルタント職
No.222711 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年3月29日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 一次面接前に提出、書類選考は免除 |
結果通知方法 | メールで |
強み・弱み
強み:複数の物事を両立させて成功させることができる
弱み:一度手をつけたことをやめられない
企業・仕事選びであなたが一番重要だと思うポイント
自分が他者に自信をもって勧められるような事業・サービスを展開しているか
志望理由
2点あり、1製品・サービスの幅広さと2働いている方々の雰囲気です。貴社の製品・サービスをお客様に提案するにあたって、クラウドを起点とした幅広いソリューションの提案ができる点を魅力的に感じました。また、会社説明会で社員の方々が貴社の事業内容や働き方に誇りを持っていることが伝わってきて、自分もその...
志望する職種と、その理由、およびその職種で何がしたいか
コンサルタント
貴社の展開しているプロダクトを用いて、クライアントのビジネス課題の解決のために様々なソリューションを提案できる点に興味があります。私は、現在行っている研究や個人指導塾のアルバイト経験を通じて、知識や技術を用いた課題解決にやりがいを感じており、コンサルタント職に興味を持ちました...
学生時代にもっとも力をいれたこと
◯◯指導塾のアルバイトで指導責任者としてサービス向上に努めました。
私がアルバイトを始めた時は◯◯であり、それから半年間で◯◯が約3倍に増えたため、生徒・指導者の管理コストが急増しました。実際に、指導者あたりの授業数が増え、授業外で生徒と話す機会が減ったため進路や学校での学習について話す時間...
学生時代にもっとも力をいれたことから得た教訓はなにか
上記の経験を通じて、異なる立場の人々をつなぐコミュニケーション能力を学びました。
高校では、委員会や部活でリーダーの役割を「先頭で物事を行い、集団を先導する人」として捉え、他者に手本を示すことが一番大事だと考えていました。しかし大学のアルバイトでは、◯◯全員が集まる機会が少なく、個々のモチベ...
各質問項目で注意した点
字数制限はなかったが、フォーマットが決まっていたため文字数が少なすぎることのないよう調節した。自身の経験が志望業種とマッチすることを重視して書いた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信TDCソフトシステムエンジニア
-
IT・通信ハッピーズ企画・デザイナー
-
IT・通信クラウドサーカス(旧:スターティアラボ)ビジネス職
-
IT・通信(旧)ビッグツリーテクノロジー&コンサルティングITコンサルタント(アソシエイト) ※現在募集なし
-
IT・通信システムサポートビジネスエンジニア(システムエンジニア)
-
IT・通信マンパワーグループ総合職