
26年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.296004 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味はお笑いだ。特に霜降り明星が好き。YouTube、ラジオ、劇場などあらゆる媒体でトークやネタを見て元気をもらっている。特技は9年間している◯◯である。◯◯と呼ばれる回転技が得意。
学業・ゼミ、研究室で取り組んだこと
大学の授業で学んできた会計学の知識を昇華させるため◯◯の学習に取り組み、取得した。財務諸表の定量的な情報を基に企業の財政状況や経営成績を理解する力を養った。また、ゼミではこのような会計知識を活かして実際の企業の財務諸表を読み解き、取引先や投資対象として適切か否かについて自分なりの意見を持ち仲間...
自己PR
私の強みは成長のための努力だ。この力を発揮して◯◯を取得した。憧れや知名度ではなく、財務諸表から得られる定量的な情報を基に企業を見て、自分なりの解釈から意思決定できる力を養うためだ。当初は毎日1日3時間の勉強時間と学校の図書館という勉強場所を決めることでルーティン化し、問題演習を繰り返した。学...
学生時代に最も打ち込んだこと
金融機関と連携した金融教育プロジェクトに参加し、◯◯に金融教育の授業を実施した。金融知識を学んできた私にできる社会貢献だと考えたからだ。この経験から話を聞いてもらうためのコツを学んだ。授業内容の効率的な伝達を心がけた1回目の授業後アンケートでは「大変良かった」と答えた人が20%と少なく、話に興...
チームでの行動経験と、それを通じて成し遂げたことや感じたこと
◯◯部に所属し副キャプテンかつベンチメンバーとして、部員同士の関係性の改善を成し遂げた。この経験からチームの環境を変えるために、まず自分が実行することの重要性を感じた。私たちのチームは主力メンバ―とベンチメンバーの間に上下関係や壁があることが課題だった。そこで部員のチームへの貢献を可視化し、感...
クレスコに興味を持ったポイント
貴社の社員であるゼミのOGの方にお話を聞いたことが興味を持ったきっかけだ。楽しそうに貴社の仕事について話される様子や、私たちに親身に寄り添い疑問に答えてくださる温かい人柄が印象的で「このような方と共に働きたい」と感じた。また貴社について調べる中で、入社後3か月の研修や2年間のメンターによるキャ...
クレスコでどのように成長したいか
私はお客様に寄り添い的確なご提案ができるSEになるために、普遍的な技術力と知識を身に着けたい。具体的にはプログラミング言語やアーキテクチャ等の習得である。そのために学び続けること、疑問点は素直に人に聞くこと、様々な分野のシステム設計に挑戦することを心掛ける。私が学んできた傾聴力によってお客様が...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信キヤノンITソリューションズ総合職(技術職・研究開発職)
-
IT・通信NECプラットフォームズ総合職(技術系)
-
IT・通信アグレックス総合職(IT系専門職)
-
IT・通信(旧)コナミデジタルエンタテインメント制作職 ※コナミグループへ統合
-
IT・通信オムロンソーシアルソリューションズ営業
-
IT・通信NTTコム エンジニアリングICTエンジニア / ICTコンサルタント / 戦略スタッフ