職種別の選考対策
年次:

26年卒 Product Supply(生産統括)
Product Supply(生産統括)
No.434257 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 Product Supply(生産統括)
Product Supply(生産統括)
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | 工場 |
インターンの形式 | 個人ワーク |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 1人あたり2人 |
参加学生数 | 15人くらい |
参加学生の属性 | 上位大学 |
報酬の有無 | 10万円程度 |
交通費補助の有無 | 実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1人1人にテーマが与えられる。工場内部で実際に起きている課題である。その課題を解決するためにメンターの社員2人と活動する。最終日に15分程度のプレゼンを関係者の前でする。基本的に自発的に動かないといけない。
ワークの具体的な手順
分からないことは質問する。基本的には主体性が求められる。
インターンの感想・注意した点
オーナーシップの重要性を痛感した。P&Gの社風や社員さんの働き方を肌で感じることができた。複数のインターンシップに参加したが最も成長を感じられたインターンシップであった。主体的に動き続けることに注意した。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会あり、影響は特になし
インターン中の参加者や社員との関わり
完全に個人ワークで部署も違うためワーク中に関わることはない。ただ同じ事業所にいる方とはホテルが一緒であるため顔を合わせる機会はある。実際そこで仲良くなった。社員の方と関わる機会はたくさんあるので積極的にかかわりに行った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資、高給、実力主義
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実力主義、優秀
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーユニリーバ・ジャパンカスタマーディベロップメント
-
メーカー日本ロレアルマーケティング職
-
メーカートヨタ自動車事務職
-
メーカーネスレ日本技術系職